資産運用で人質(サラリーマン)からの脱却を目指しています

社会人になったのを機に投資を始めました! 主に日本株中心についての話題を記録しています。

1月13日(1月2週)の成績

今週の成績です。

 

日本株

日本株の成績は先週比 -0.17%の 3,576,295円でした。

年初来+1.68% となっています。

今週は特に保有株に変更はありませんでした。木曜に日経平均が下落して、いよいよトランプラリー終了かという記事やニュースを多く目にしましたが、金曜は反発しました。

この程度の下落で、ここまで大きな反応が出るあたり、多くの人が天井を意識しているのかなぁと感じました。

 

保有株

  • 1413 桧家HD
  • 3153 八洲電機
  • 3198 SFPダイニング
  • 3230 スター・マイカ
  • 3598 山喜
  • 5942 日本フィ
  • 6044 Jー三機サービス
  • 6289 技研製作
  • 6670 MCJ
  • 8591 オリックス

 

【全資産】

先週比 -1.13%でした。

最近プログラミングの学習にハマりまして、書籍を結構買っています。仕事では大体やることが決まっていることと、社内フレームワークを使っていることもあって、技術的な成長は望めません。市場価値をつけ会社と対等な関係であると思えるようにするためにも業務外にも勉強したいですね。

 

1月6日(1月1週)の成績

新年あけましておめでとうございます。

2017年初めての週次チェックです。

 

日本株

日本株の成績は年初来 +1.85%の 3,582,339円となっております。

記録来+23.28% となっています。(修正ディーツ法)

年末から保有株は変わっておりません。

大発会から調子がよく評価益が膨らみました。

八重洲電機とMCJは順調に高値を更新し続けており、また技研製作所が年初来高値の更新が見えてきました。

休日中は最近新規銘柄の詳細な分析や検討をしていなかったので、日常生活の中で気になる企業を数社、分析してみようと思います。

 

保有株

  • 1413 桧家HD
  • 3153 八洲電機
  • 3198 SFPダイニング
  • 3230 スター・マイカ
  • 3598 山喜
  • 5942 日本フィ
  • 6044 Jー三機サービス
  • 6289 技研製作
  • 6670 MCJ
  • 8591 オリックス

 

【全資産】

年初来 +0.29%でした。

株式、投信ともに好調でしたが、その分お金を結構使いました。

年末年始はなにかとお金がかかりますねー

 

初詣の帰りはSFPダイニングの株主優待券を使用して鳥良で晩御飯を食べました。

 

正月から優待をうまく使えば相当な生活費の節約になるんだよなーと実感しました。

いま余っているキャッシュを価格変動の小さめな優待株に割り振って、優待で生活費の一部をカバーできたらいいのになーと妄想しています。

2016年成績

いよいよ大晦日になりました。

あと休みが3日しかないという事実に早くも少し憂鬱になっています。

 

今年も怪我なく病気せず過ごせたいい一年でした。

今後のためと、一年を振り返る意味で、今年の通算成績を記録しておきます。(6月からにはなりますが...)

 

日本株

f:id:Gappory:20161231210645p:plain

 

  • 成績 :21.2% (修正デイーツ法)
  • 金額:517,360円

ブログを始めたのが6月で、途中で100万の入金があっためあまりわかりにくいですが、おおむね右肩上がりで利益を出すことができました。

一応15~30%の年利を目標にしているので、結果としては目標の達成ができました。

ただし自分の実力というとりも相場に助けられたところが大きかったと思っています。

記録を付けながら半年間続けてきたことで、様々なことを気付き、学ぶことができました。

損切の偉大さや、利益確定の難しさ、ポジション管理の重要性など、いまだに答えが出ていないものもありますが、そこは勉強をつづけながらその時々での最善を尽くしていくしかないのだと思います。

 

【全資産】

  • 金額:約450万円⇒ 約750万円

 

保有金融資産は4月から記録しているのですが、4月時点の約450万円から約750万円まで増やすことができました。

様々な商品の検討や実際の投資を通して、金融リテラシーを多少は身につけられたということは金額以上に価値があるものと思っています。

この前、同僚と金融リテラシーの簡単なクイズをする機会があったのですが、やはり投資経験がある人とそうでない人では圧倒的な差がありますね...(私のほかにも株式投資や不動産投資をしている人がいたのですがやはり正答率が高かったですね)

日本人の過半数は「金融知力」なし 自分の金融知力を診断してみよう | マネーの達人

↑こんな感じのやつです。(実際にやったのとは違います。)

来年の目標は金融資産1,000万の達成です。1,000万を達成して30歳でアッパーマス層の仲間入りしたいです。

早期達成したいですが、焦らず無理せず自分の許容できる範囲にリスクをコントロールすることを忘れないようにします。

 

 

今年の投資パフォーマンスには満足しています。(ビギナーズラックです)

また会社のブラック労働環境も、改善に向けて動き出し始めるなどポジティブな年でした。

来年もいい年にできるように、投資も仕事も頑張っていきます。来年もよろしくお願いいたします。

今年の売買振り返り②(ベスト5)

 

本日は今年の利益確定ベースでのベスト5です。

 

ベスト5

f:id:Gappory:20161229001314p:plain

 

1位にはダントツでLINEがきました。

IPOで当選して、上場初値で売ったものです。IPO投資は大きく儲けられるというのを実感した出来事でした。

IPOに関しては今後もエントリーは続けて当選したらラッキーというスタンスで挑もうと思います。

 

2位は三機サービスになりました。 少し前に謎の高騰をしたときに一部を売却したものです。上昇修正を機にまた上昇を始めてまいりました。現在は優待のための一単元のみ保有でしたが、成長性割安性ともに魅力的なのでポジションを増やすのも考えています。

 

3位5位には昇格銘柄として保有していたワールドHDとバリューHRがランクインしました。昇格銘柄投資は有名になりすぎたために昇格決定しても上昇が見込めなくなったという意見もありますが、個人的にはそれは以前から言えたことで、ほかの要素も加味すればまだまだ使える投資法だと思います。

 

利確できたトレードに関しては後悔等は少ないです。もちろん銘柄によっては利確後よりも高値を付けていることもありますが(ワールドHDなど)、その時に得られる情報では最善の決定ができていたと思っています。

 

ワーストと比べてもわかるように、今年は損小利大はできていたと思います。

今後も損小利大を基本に置いたうえで、さらに勝率と効率を上げるために今後も勉強をしていきます。

 

今年の売買振り返り① (ワースト5)

早くも今年もあと数日でおしまいですね。

年末までは今年の売買の振り返りをしようと思います。

(※今年 = 6月にブログを開始してからとなっています。実質半年です。)

 

今年の6月からの配当を含む確定ベースの利益は204,099円でした。

本日は今年の売買からワースト5を抽出して取り上げようと思います。

 

ワースト5

f:id:Gappory:20161228231038p:plain

 

ランキングワースト1位の日医工ですが、この銘柄はブログを始める前に購入して、ブログ開設時にはすでに大きな含み損を出している状態でした。

いつか戻すだろうという根拠のない願望で損が拡大し、いつの間にかこの銘柄については見えないふりをしてしまうようになっていました。

そのままずるずる保有し続け、やっと売却を決心した時には-20%近くまで損が拡大していました。まさに損切り万両」を思い知ったトレードとなりました。

 

ワースト2位はダイワの日経平均ダブルインバースがランクインしました。

今年はイギリスのEU離脱を問う国民投票と米大統領選挙戦の2つの大きなイベントがありました。

今回は、そういった大きく株価が動きそうなイベントの前にはリスクを限定する意味でこのダイワ日経平均ダブルインバースを利用する戦略を取ってみました。

そういった意味ではマイナスは仕様がない部分もあるのですが、2回とも少しでも儲けたい(もしくは損したくない)というスケベ心を出さずリスクを限定するということ役割を徹底できていれば大幅プラスとなった可能性もあったと思っています。

具体的にいうと、brexitでは仕事中に確認した10時頃の残留濃厚報道を受けて、少しでも損したくないと慌ててトイレトレードした結果マイナスの計上とその後の機会損失となりました。

また大統領選も大統領選が決まった日は大幅なプラスだったものを翌日すぐに売却しなかったこと、さらに言えば翌日全戻したあとも持ち続けていたことで結局マイナスを計上しています。全戻しした段階でも若干のプラスは出ていたので、少なくともそこで売っておくべきでした。

来年もイベント前のダブルインバース戦略は使っていこうと思っています。その際には、あくまでリスクを限定するためのものということを認識して「イベントが終わるまで持ち続け、イベント終了後はすぐに売却する。」ということを守っていこうと思います。

3位から5位までは、損切ラインに到達したことによる損切です。銘柄の選定は別にして損切をきちんとできたという点では満足しています。

日本コンセプトとピックルスは今はどちらも値上がりしているので、損切後もウォッチを続けて再度インする機会を探るということもできたらいいですね。来年の課題です。

 

個人投資家のよくある失敗パターン損切できない病経験し、その後それを克服できたのは今年の大きな収穫ではないでしょうか?

また、課題の方もまだまだありますので、それらを克服し、さらに上のレベルの投資家になれるように精進して参ります。

 

 

 

 

 

天才について(投資に全く関係ないです。)

今日はまったく投資には関係のない話です。

世の中にはすごい人がいるんだなーという話です。

 

高校の時の同期に天才と言われていた友人がいまして、この前そいつと飲みに行く機会がありました。その席で友人から天才「A氏」の話をされました。

 

A氏の趣味は折り紙で、普通折り紙を趣味にしている方の楽しみ方と言えば、何かを折り紙を折ることで表現するというものであると思います。
すごい方はドラゴンやペガサスまで精巧に作られます。
それはそれで大変すごいものであるのですが、天才「A氏」の楽しみ方はそれとは違っています。

友人がまず目にした光景は、A氏がおもむろにペンを取り出して、折り紙の表裏に次々に線を引いていく様子でした。線はものすごい数になるそうです。

線を引き終わるとペンをしまい、線に合わせて折っていきます。

線に合わせて折り目がついていき、順番に折っていくと、かっこいい鷹ができたそうです。

 

A氏は、頭の中で作品を作り、答え合わせとしては実際に折り、答えがあっていることに満足して楽しんでいるそうです。

ちなみにA氏は折り紙以外でも、某メーカーの研究員として非常に優秀な成果を上げているます。とにかく何かアイデアを伝えると2日後には何か形にして試作品を披露してくれるそうです。

 

この話をしてくれた友人も日本を代表する総合商社に勤めていて、世の中をよくするために努力をしている、私などから見れば非常に優秀で天才と言える方です。

その友人が自身の夢をかなえるために、研究者として目指すか、別のルートから目指すか悩んでいた際に、A氏を見て自分にはとてもじゃないかこういった人と渡り合っていけないと思い、進路を決めたそうです。

 

わたしのような凡人には想像のつかない世界ですが、世の中には本当に天才的な人がいるんですねー

投資の世界にもきっと天才がいるんでしょうね

 

12月22日(12月4週)の成績

今週の成績です。

 

日本株

日本株の成績は先週比 +0.44%の 3,517,360円でした。

記録来+21.02% となっています。(修正ディーツ法)

今週は長期にわたり塩漬けしていた三菱UFJを売却しました。

損切を覚える前に買った銘柄で、大きく下げた銘柄が、元の値に戻すのにどんだけパワーが必要かを身をもって体験できました。

今後の投資人生を考えると20代前半で経験を積めたのはよい経験だったと思います。

これで日本株を本格的に勉強し始める前に購入した銘柄はすべてなくなりました。

 

 来週は来年の立ち回りについてじっくり考えようと思います。

 

保有株

  • 1413 桧家HD
  • 3153 八洲電機
  • 3198 SFPダイニング
  • 3230 スター・マイカ
  • 3598 山喜
  • 5942 日本フィ
  • 6044 Jー三機サービス
  • 6289 技研製作
  • 6670 MCJ
  • 8591 オリックス

 

【全資産】

先週比 +3.04%でした。

金曜日が給料日であったこともあり、大きく増えました。12月はボーナスもあるので、いきなりキャッシュが増えますねー

資産全体のキャッシュ比率が50%くらいにまで膨れてます。

こういう時は熟考せずに安易に取引をしがちです。「取引をしない」という選択肢をもてるのが個人投資家の優位性のひとつであるということを思い出して、今後も焦らず立ち回っていきたいです。