資産運用で人質(サラリーマン)からの脱却を目指しています

社会人になったのを機に投資を始めました! 主に日本株中心についての話題を記録しています。

【四季報 2018年秋号】3000~3500 で気になった銘柄のメモ

今回も四季報 2018年秋号を購入しました。

毎回一応目を通してはいるんですが、なんて言っても数が多くてあんまりうまく活用できていない課題がありました。というわけで今回はちゃんと気になったことをメモして蛍光ペンでマークして、ボールペンでその時感じたことを書いたりしながら読んでます。またExcelにまとめてます。

 

まずは自分も所属する情報通信業、中でも新しいイケイケな企業が見たかったので、3,000番台から目を通しています。

以下メモ。メモはその都度書いてるので、間違ってるものも多数あると思います。

あくまで四季報だけ見ただけでは、わからないことも多く宿題となってるものが多いです。

3000番台のなかでメモした銘柄は64銘柄にもなってしまいました。

長いので、3000~3500で気になったのをメモしておきます。

 

証券コード 会社名 メモ
3003 ヒューリック 成長率25%で20%の利益率。なぜか株価は横ばい
3031 ラクーン 成長は5%程度だが、利益率がどんどん上がっていま17%
成長加速に意欲的とのことなので、IR確認して戦略を確かめたい。
3064 MonotaRO さすがの25%成長、15%弱利益率。
安定成長で株価も右肩上がり
3076 あいHD 10%の安定成長で利益率16%
防犯カメラやカード発行機の会社
以前買おうと思ってるうちにするする上がってしまい買えなかった経験がある会社。
監視カメラの需要はまだまだ拡大すると思う。
なぜ下げてきたかを見る必要あり。
3092 ZOZO 利益率30%オーバーで20%成長維持というか加速
手数料ビジネスで場を作っちゃったら安定して稼げそう。
あとは保守と市場拡大で海外をいかに取り込むか。
あとは有力ブランドの引き留め。一消費者としては、結構撤退が多い気がしてる。
3134 Hamee 売上鈍化傾向は今後続くか?
3137 ファンデリー 健康食という付加価値で高利益率なのはすごい。
参入障壁は?売り上げの伸びが低いのは生産体制のせいか引き合いが少ないかどっち?
生産体制ならば2019年の新工場で売上高も飛躍するのでは?
3150 グリムス エネルギコストソリューション。災害対策で注目浴びそう。
増収率年々拡大。エネルギコストソリューションについて詳しく調べる
3176 三洋貿易 自動車資材が好調のうちに薬品を柱にできるか。
3180 ビューティーガレッジ リピーターの多い理由、海外展開の展望。期待できるのか
今後も株価は伸びるのか。すでに結構の高め?
3221 ヨシックス 増収増益。出店加速。何のお店でしばらく続く?
3228 三栄建築設計 戸建て販売、請負。何が強み?
3230 スターマイカ 独自の中古物リノベマンション。増収は10%程度なので、今後もこれを維持できるか。
新築マンションは下降すると思うので、その流れが中古販売業にどう出るか
3241 ウィル 増収期待が高い。なぜ?名古屋への進出のためか
3244 サムティ 増収増益がすごい。順調。
3245 ディアライフ 増収増益がすごい。順調。
3246 コーセーアールイー 増収増益がすごい。順調。
3254 プレサンスコーポレーション 増収増益がすごい。順調。
3415 TOKYO BASE 顧客層と海外販売の伸び、ECの延びを毛脳する必要あり。チャート的にインするタイミング重要そう
3420 ケーエフシー 建設用資材。トンネル用ボルト首位、アンカーボルト2位
増収率は10%弱だが利益率は10%維持。小幅減益が続いてる。
AIOT センサーで老朽建築物の予兆し、保全機械学習で検知する研究。
⇒これがどれくらいマジなのかを検討する必要あり。あとはタイミング
3433 トーカロ 営業利益率が20%近い!溶射加工とはなんだろう。どのような優位性があって高利益率を維持できるか。
3445 RSTechnologies 増収中の利益率20%オーバー。半導体ウエハの再生加工。海外比率63。
新工場で20年度は7倍の生産能力になるらしい。
⇒受注引き合いがいっぱい来てるけど生産が追い付いてないのか?
半導体のサイクルに巻き込まれたとして平気か?
3446 ジェイテックコーポ 成長中。高利益率20%後半。高精度X線集光ミラーとは?
2018/02上場からずっと下がり続けているので、インするなら底入れを確認後?おそらく2月の出来高がずば抜けているので、高値掴みした人たちが売る機会をまだまだうかがってそうな気がする。
3454 ファーストブラザーズ

不動産ファンド運用会社。

 

途中、不動産関連の銘柄に関しては、魅力的かつ他との違いが判らなくて飽きてますね(笑)

やっぱり四季報みて「すげーなこの企業」となったものって割ともう株価がすごいことになってますね。市場ってすごい。